こんにちはエビーです!当ブログご覧いただきありがとうございます。
私は数え切れない音楽の世界の中から、自分が良いと思う曲を常に掘って(探して)います。
ネット・ラジオ・TVから、レコード・CD・書籍から、友人や知人から、得た音楽情報。
Club・Disco・街で耳にして気になった曲などから、新旧・ジャンル問わず厳選してご紹介します。
お気に召した曲が有れば、あなたの音楽セレクションに取り入れて頂き、より良いひと時をお過ごし下さい。
ご意見・ご感想・ご要望などはページの最下部の「コメント書き込み」よりお願いいたします。
2022年4月10日現在でYoutubeで世界で人気Top3のミュージック ビデオと、その他におすすめの新曲をご紹介します。
後半5曲はClub・Discoサウンドの曲になります。
2022年4月②-1洋楽.K-Popアーティスト新曲情報
世界人気Top3のミュージックビデオ
第一位 BIGBANG – ‘봄여름가을겨울 (Still Life)
2022年4月6日動画配信。
BTSメンバーも憧れていた伝説のグループ、4年ぶりの新曲リリース。
















第二位 Harry Styles – As It Was
2022年4月1日動画配信。
イングランド出身のボーイズグループ、One Direction(1D)の元メンバー
1Dの活動期間は2010年〜2016年で、当時かなりの人気を誇ってました。
デビューアルバムから4枚のアルバムが全てBillboard 200で初登場1位となる初めてのグループになるなどの快挙を納めています。
当時はどこのClubでも彼らの曲が流れていた記憶が有ります。








One Directionの代表曲を二曲ご紹介します。
One Direction – What Makes You Beautiful
2011年リリースの1stシングル。








One Direction Live While We’re Young
2012年リリース。
当時めざましどようびテーマソングで使用されていました。








第三位 Anitta – Envolver
2021年11月12日動画配信。
ブラジル出身のポルトガル語・英語・スペイン語を話せる、トリリンガルアーティスト。
歌の活動以外にも作詞・作曲、映像監督、テレビ番組の司会などもこなしている様です。
Anitta – Girl From Rio
2021年リリース。
ボサノヴァの名曲「ガール・フロム・イパネマ」をサンプリング。
Anitta Meiga e Abusada
2012年リリース、1stシングル。
母国のポルトガル語で歌われてます。
ベース系のトラックで心地よい。
現在のセクシーな雰囲気とは全く違く、初々しい感じです。
アーティスト新曲情報
Red Hot Chili Peppers – These Are The Ways
2022年4月1日動画配信。
12作目ニュー・アルバム『Unlimited Love』を4月1日にリリースしました。
2019年にギタリストのJohn Fruscianteがバンドに復帰してからの初参加作品。
プロデューサーにはレッチリの数多くの作品に携わってきているRick Rubinを起用。
Rick Rubinは数多くの著名アーティストの作品のプロデュースをこなしており、業界のレジェンドです。
1986年リリースのRUN-DMCやビースティー・ボーイの作品をプロデュースして、当時までマイナーだったHip Hopをメジャーにした人物で、他にはアデル、エド・シーラン、エミネム、シャキーラ、ジョニー・キャシュ、スレイヤー、リンキン、メタリカなどのメジャーアーティストの作品に参加してます。








彼らの数あるヒット曲の中から、私が特に好きな曲を二曲ご紹介します。
Red Hot Chili Peppers – Give It Away
1991年リリース、Rick Rubinプロデュース作品「』からのカット。
この曲を知ったのはリリースから何年かしてからでしたが、その当時ロックは殆ど聞いていませんでしたが、この曲だけはかなり聞いていました。
Red Hot Chili Peppers – Under The Bridge
1991年リリース、Rick Rubinプロデュース作品「Blood Sugar Sex Magik』からのカット。
イントロの泣きのギターリフにやられます。
他にも魅力的な曲が沢山有るので、気になった方は是非チェックしてください。








The Weeknd – Out of Time
2022年4月5日動画配信。
2010年から活動を始めて、作詞・作曲・プロデュースもこなし、どんな曲でも歌いこなせる様な声の持ち主ですが、私的にはこの曲の様にメローな曲を歌う彼の声が一番好きす。








私のフェーバリットな一曲。
The Weeknd – I Feel It Coming ft. Daft Punk
2017年リリース、水原希子さんが出演されてます。








Silk Sonic(Bruno Mars, Anderson .Paak) – Love’s Train (Con Funk Shun Cover)
2022年2月15日動画配信
彼らのソウルフルで古き良き時代を再現している世界感にいつもハマります。








Kylie Minogue & Gloria Gaynor – Can’t Stop Writing Songs About You
2022年4月1日動画配信、Disco Diva夢の共演。
彼女達の代表曲を一部ご紹介します。
Kylie Minogue – Can’t Get You Out Of My Head
2001年リリース、Club Big Hit.。
1983年リリースのDiscoヒットNew Order「Blue Monday」をサンプリングした彼女の代表曲の一つ。
kylie minogue – i should be so lucky
1987年リリース、2ndシングルで初期の彼女の代表曲のひとつ。
作詞・作曲・プロデュースはイギリスの音楽プロデューサーチームストック・エイトキン・ウォーターマン。
80年代のDiscoサウンドを制していたプロデューサーチームで、他にも名だたるアーティストの作品に携わっています。
リック・アストリー、バナナラマ、デッド・オア・ライブ、メル&キムなど。
当時日本ではWinkや長山洋子さん達に、彼らの作品がカバーされヒットしていました。








Gloria Gaynor – I Will Survive
1978年リリースのDisco Big Hit。








Soft Cell & Pet Shop Boys – Purple Zone
2022年3月22日動画配信。
イギリスのトップデュオ名競演。
曲はバリバリのPet Shop Boysのサウンドになってます。
彼らの代表曲を一曲づつご紹介します。
Soft Cell – Tainted Love
1981年リリース、New WaveサウンドのBig Hit Song。
Pet Shop Boys – West End Girls
1984年リリースした曲を翌年にリアレンジしてBig Hitしました。








Purple Disco Machine – Twisted Mind ft. Agnes
2022年3月9日動画配信。
現在、私が最も好きなDJ、プロデューサー、リミキサーです。
ドイツのハウス ミュージックDJで80代Discoテイストのサウンドが世界中のリスナーを魅力してます。
Lady GagaとAriana Grandeの「Raise On Me」や、Diplo、Dua Lipa、Mark Ronson、Jamiroquai、Gorillazの楽曲のRemixもこなしています。
彼のお仕事を一部ご紹介します。
Purple Disco Machine – Body Funk
2017年リリース。
Dua Lipa – Don’t Start Now (Purple Disco Machine Remix)
2019年リリース、元モデルのUKの人気シンガーソングライター。
Clean Bandit – Everything But You (feat. A7S)(和訳付き)
2022年3月17日動画配信。
2008年より活動をしている、イギリスのケンブリッジで結成されエレクトロニックミュージックトリオ。
2014年の「RatherBe」のビッグヒットで世に知れ渡りました。
メンバー全員が楽器を演奏できるので、それが行かされた楽曲が特徴です。
ジャック・パターソン:ベース、サックス、キーボード
グレース・チャトー:チェロ
ルーク・パターソン:ドラム
RatherBe ft. Jess Glynne
PVの撮影は今は無き築地市場を中心に日本で撮影された物です。








Kygo – Dancing Feet (Official Video) ft. DNCE
2022年3月1日動画配信。
ノルウェーのDJ、ソングライター、レコードプロデューサー。
2014年12月にリリースした「Firestone」のビッグヒットで世に知れ渡り、トロピカルハウスと言うジャンルを確立し名を馳せました。
今回、私の大好きなロックバンドをフューチャリングし、踊れるRockになってます。
Kygo – Firestone ft. Conrad Sewell








コメント