MENU
  • HOME
  • profile
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
AD→BCの音楽と凡人生(エビーブログ)
  • HOME
  • profile
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • HOME
  • profile
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. 10s
  3. 2022年6月①J-Pop・洋楽最新リリースor80s情報他

2022年6月①J-Pop・洋楽最新リリースor80s情報他

2022 7/04
10s 20s 80s J-Pop アナログレコード 夏(summer) 宇多田ヒカル 山下達郎 音楽関連
06/15/2022 07/04/2022
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

こんにちはエビーです!当ブログご覧いただきありがとうございます。

私は数え切れない音楽の世界の中から、自分が良いと思う曲を常に掘って(探して)います。

最近気になった新旧の曲・アーティストをセレクトしご紹介します。

お気に召した曲が有れば、あなたの音楽セレクションに取り入れて頂き、より良いひと時をお過ごし下さい。

ご意見・ご感想・ご要望などはページの最下部の「コメント書き込み」よりお願いいたします。

※リリース日(販売日)、作詞・作曲者等Wikipediaを参考にしております

目次

J-Pop・洋楽最新リリースor80s情報等他

最新リリース情報

桑田佳祐 – 時代遅れのRock’n’Roll Band

ft. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎
2022年6月6日動画配信、作詞・作曲:桑田佳祐。
5月23日にリリースされた チャリティー配信シングル。

桑田さんの声掛けにより音楽界の重鎮がコラボし、皆さんボーカル・ギター・バッキングボーカルを務めていいる贅沢三昧な夢の共演。

更にMVには同級生である大友康平さんがドラムとして、サザンメンバー兼桑田さんの妻の原由子さんがキーボード、ハマ・オカモトさんがベースとして出演して、歌も演奏もゴージャスです!!

あわせて読みたい
Amazon Music - 桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎の時代遅れのRock'n'Roll Band - Amazo... Amazon Musicで桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎の時代遅れのRock'n'Roll Band をチェック。Amazon.co.jpにてストリーミング、CD、またはダウンロードで...

山下達郎 – Softly(アルバム)

70年代より活動開始し、日本の数々のミュージシャンに影響を与え、City Popの世界的な大ブームのきっかけになった曲、竹内まりやさんの「プラスチック・ラブ」のプロデュースを手掛け、今では世界に名を轟かせている、山下達郎さんを私は日本国宝と言わさせて貰います。

2022年6月22日に11年ぶりとなるアルバムをCD or レコード・カセットテープでリリースします。
11年間の集大成で大ヒットシングル「RECIPE (レシピ)」「ミライのテーマ」「うたのきしゃ」「 REBORN (リボーン)」「CHEER UP! THE SUMMER」「光と君へのレクイエム」「ANGEL OF THE LIGHT」をNEW MIXにて収録。
その他話題のCMソング「SHINING FROM THE INSIDE」「LEHUA, MY LOVE」の初CD化音源も収録。 既発売シングル曲もすべてNEW MIXで収録されます。

あわせて読みたい
Amazon.co.jp: 山下達郎 SOFTLY Amazon.co.jp: 山下達郎 SOFTLY

三浦大知 – 燦燦(さんさん)

2022年5月9日動画公開29thシングル、6月8日CDリリース。
作詞: 三浦大知、作曲: UTA、三浦大知。
NHK朝ドラ連続テレビ小説『ちむどんどん』主題歌

ここ最近リリースされている曲の中で、私が一番心に染みている名スローです。
三浦さんの歌唱力の素晴らしさが理解できる楽曲。

三浦大知 – 燦燦 – THE FIRST TAKE

あわせて読みたい
Amazon.co.jp: 燦燦 Amazon.co.jp: 燦燦

関ジャニ∞ – 喝采 (YouTube ver.)

2022年6月13日動画配信、7月6日リリース。作詞:栗原暁(Jazzin’park)作曲:久保田真悟(Jazzin’park)、栗原暁(Jazzin’park)編曲:久保田真悟(Jazzin’park)]
18周年を記念して「18祭」を夏に開催する関ジャニ∞が、未来への決意を歌っているRockな曲です。

あわせて読みたい
Amazon.co.jp: 関ジャニ 喝采 Amazon.co.jp: 関ジャニ 喝采

米津玄師 – M八七

2022年5月18日リリース、作詞・作曲・プロデュース 米津玄師
映画「シン・ウルトラマン」主題歌。

6月8日付けビルボード HOT BUZZ SONGチャート1位の曲。
ダウンロード1位、動画2位、Twitter 26位となっている。ダウンロードでは13,748ダウンロードを売り上げています。(6/11(土) 12:05配信ビルボードジャパンニュースより)

米津玄師 「M八七」 ×「シン・ウルトラマン」

あわせて読みたい
Amazon.co.jp: 米津玄師 - M八七 Amazon.co.jp: 米津玄師 - M八七

宇多田ヒカル – BADモード(Live ver.)

2022年6月9日動画配信。
生演奏によるスタジオライブで、グルーブ感のある演奏に宇多田さんの歌唱力の素晴らしさがが更に際立っている最高セッションです!!

あわせて読みたい
Amazon.co.jp: 宇多田ヒカル『BADモード Amazon.co.jp: 宇多田ヒカル『BADモード

MayTree – Street Fighter 2 (acapella)

2022年5月27日公開
1999年から活動をしている韓国の5人のアカペラグループです、現在登録者数446万人と驚きの登録数でが、映像を見れば表現力のスゴさに引き込まれうなずける数字です。

GhostBusters ost (acapella)
1984年に公開されビッグヒットしたアメリカのコメディー映画主題歌、オリジナリティー溢れるアカペラでカバーしています。

Ray Parker Jr. – Ghostbusters
公開と同年にリリースされたビッグヒットしたオリジナル曲。

あわせて読みたい
Amazon.co.jp: Ray Parker Jr. - Ghostbusters Amazon.co.jp: Ray Parker Jr. - Ghostbusters

Kylie Minogue – Can’t Get You Out Of My Head (Peggy Gou’s Midnight Remix)

2022年5月19日動画配信。
2001年にリリースされ、世界40カ国のチャートで1位になったモンスターヒットソング。
ドイツを拠点として活躍している、世界的に有名な韓国出身のDJによるオリジナルのDiscoテイストを生かしたNew Remix。

Kylie Minogue – Can’t Get You Out Of My Head(オリジナル)

あわせて読みたい
Amazon.co.jp: Kylie Minogue - Cant Get You Out Of My Head Amazon.co.jp: Kylie Minogue - Cant Get You Out Of My Head

Sigala, Talia Mar – Stay The Night

2022年6月11日動画配信
2015年から活動をしているイギリスのDJ兼音楽プロデューサの楽曲。
私の好きなDJの一人で、彼の作り出す軽やかなHouse Trackのサウンドは暑い時期にもおすすめです。

あわせて読みたい
Amazon.co.jp: Sigala, Talia Mar - Stay The Night Amazon.co.jp: Sigala, Talia Mar - Stay The Night

80’s情報

Yellow Magic Orchestra – Rydeen

6月8日に ALFA MUSIC YouTube Channelで動画配信されていたのでご紹介します。

1980年6月21日リリース2ndシングル、作曲:高橋ユキヒロ 編曲:Yellow Magic Orchestra
元祖ジャパニーズテクノ、Discoや竹の子族の曲としても大ヒットし世界的にも有名な曲です。
UK版でのアナログレコードのリリースも有り、7inch(ドーナツ盤)、12inch「Tighten Up」のB面に収録されています。

あわせて読みたい
Amazon.co.jp: Yellow Magic Orchestra – “Rydeen Amazon.co.jp: Yellow Magic Orchestra – “Rydeen

Top Gun(オリジナル) 挿入歌

1986年にトム・クルーズさん主演のビッグヒット映画。
この映画はこの年の全米興行成績一位となり、トム・クルーズさんがトップスターの仲間入りを果たしました。
現在続編が公開されて話題になっているので、こちらの映画の代表的な曲を二曲ご紹介します。

Kenny Loggins – Danger Zone
攻撃的な曲調がパイロットの映画にぴったりな楽曲です。

Berlin – Take My Breath Away
ラブシーンで使用されていた、名スローバラード。

映画『トップガン (1986)』本編オープニング映像特別公開!

あわせて読みたい
Amazon.co.jp: Top Gun Amazon.co.jp: top gun

Toy Dolls – Nellie the Elephant

UK出身のポストパンクバンド。
1982年リリース、56年にリリースされたイングランドの民謡カバー。

現在NHK BSプレミアで深夜に放送されている「MUST BE UKTV」で彼らのLive映像を見て、80年後半に新宿のDiscoで流れていて、この曲が好きだった事を思い出しました。
作品のジャケットにコミカルで個性的なイラストを多用していて、それもカッコ良く魅力の一つでした。

「MUST BE UKTV」以前から放送されていたようですが、最近存在を知り録画してみていますがかなりハマっていて、今一番のおすすめ音楽番組です。

70~80年代にイギリスで放送された音楽番組を中心に、当時活躍していた一流アーティストの貴重なパフォーマンス映像をセレクトし1時間ノンストップ放送していて、UK出身以外のアーティストも出演しおり見所満載です。

MUST BE UKTV番組HP

あわせて読みたい
Amazon.co.jp: Toy Dolls - Nellie The Elephant Amazon.co.jp: Toy Dolls - Nellie the Elephant

その他

ラブ・スコール (峰不二子のテーマ) ft.石川さゆり

LUPIN THE THIRD JAM Remixed by Kan Sano
2020年10月28日動画配信、作詞:槇小奈帆 作曲・編曲:大野雄二
ルパン三世のエンディングテーマ。
ツイッターのフォロワーさんにインスパイアーされて、ルパン三世’79のエンディングテーマ「ラブ・スコール」を大好きだった事を思い出し、youtubeをチェックしていたら、このバージョンの存在を知りました。

オリジナルに引けを取らない色気の有る歌声でRemixもGoodな魅力たっぷりな楽曲。
オリジナルはサンドラ・ホーンさんが歌われ78年にリリースされ、不二子バージョンとして、声優の増山江威子さんが歌われている曲もあります。

あわせて読みたい
Amazon.co.jp: ラブ・スコール 石川 Amazon.co.jp: ラブ・スコール 石川

Kan Sano

Kan Sanoさんは2011年より活動している日本のキーボーディスト、音楽プロデューサー、トラックメイカー。

この方経歴がすごいです!!

世界的にも有名なボストンのバークリー音楽大学出身で、CHARAさん、UAさん、土岐麻子さん、大橋トリオ、SING LIKE TALKING、青葉市子さん、七尾旅人さんなどのライブやレコーディングに参加し、数々の企業CMやラジオ番組のジングル、AnyTokyo 2015の会場音楽など各所に楽曲を提供しています。

トラックメイカーとしても活動する一方で、ピアニストとしてもジャズとクラシックを融合したような独自のスタイルで全国のホールやクラブ、ライブハウスで活動して、Bennetrhodes名義や松浦俊夫さん presents HEX、Last Electro などのグループのメンバーとしても活動されています。

個人名義での曲もリリースしておりますが、この方の素晴らしさがより伝わるパフォーマンス映像を二つご紹介します。

Kan Sano – Daikanyama LOOP presents “Live Borderless

Kan Sano – Natsume performed at the studio

あわせて読みたい
Amazon.co.jp: Kan Sano Amazon.co.jp: kan sano

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow adbcblog

共有:

  • Twitter
  • Facebook
  • 続きを読む
  • Pinterest
  • Pocket

いいね:

いいね 読み込み中…
10s 20s 80s J-Pop アナログレコード 夏(summer) 宇多田ヒカル 山下達郎 音楽関連
Tatsuro Yamashita アナログレコード 最新音楽情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 夏歌・サマーソング4️⃣90年代邦楽・J-Pop・歌謡曲後編
  • サマーソング・夏歌5️⃣DJも必見90年代洋楽編1️⃣Clubサウンド中心

この記事を書いた人

エビー(AD→BC)のアバター エビー(AD→BC)

私はCLUB DJやレコード店を経営した経験が有る、音楽が大好きで大好物な50代前半の中年オヤジです。
音楽は私の人生の中で大きな比重を置きます。
このブログで音楽情報を中心に、生活していて役立ちそうな事柄なども発信して行きます。
あなたの人生にお役に立てる情報が有れば幸いです。

関連記事

  • 春うた・スプリングソング13選🎶定番~最新曲(spring song)
    03/24/2023
  • 春うた・桜(チェリー)ソング14選🎶定番~最新曲(spring song)
    03/16/2023
  • 昭和の歌謡曲11選&伝統の定番2選卒業ソング(graduation song)
    03/05/2023
  • 山下達郎TatsuroYamashita入門Pt.3🎶キング・オブ・シティ・ポップ
    02/13/2023
  • 山下達郎TatsuroYamashita入門Pt.2🎶キング・オブ・シティー・ポップ
    02/06/2023
  • 山下達郎TatsuroYamashita入門Pt.1🎶キング・オブ・シティ・ポップ
    01/24/2023
  • Whitney Houston入門🎶ホイットニー・ヒューストンを知ろう🎶
    01/05/2023
  • 謹賀新年🎍新春に聞きたい洋楽・邦楽・日本の伝統音楽15選+🌅
    12/31/2022

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Recent Comments

表示できるコメントはありません。
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Recent Posts

  • 春うた・スプリングソング13選🎶定番~最新曲(spring song)
  • 春うた・桜(チェリー)ソング14選🎶定番~最新曲(spring song)
  • 昭和の歌謡曲11選&伝統の定番2選卒業ソング(graduation song)
  • 山下達郎TatsuroYamashita入門Pt.3🎶キング・オブ・シティ・ポップ
  • 山下達郎TatsuroYamashita入門Pt.2🎶キング・オブ・シティー・ポップ
おすすめサイトご紹介
歌が上手くなるUTAWOレッスンブログ
MUSICおさむ

Archives

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

Categories

  • 00s
  • 10s
  • 20s
  • 50s
  • 60s
  • 70s
  • 80s
  • 90s
  • ABBA
  • AC/DC
  • Beatles
  • Big Bang
  • Bob Marley
  • Bobby McFerrin
  • BTS
  • Christmas
  • Chuck Berry
  • Crowded House
  • Deep Purple.
  • Disco
  • DJ
  • Dr.Dre
  • Eminem
  • Fleetwood Mac
  • G-Funk
  • Guns N' Roses
  • Hip Hop
  • J-Pop
  • Jimi Hendrix
  • John Lennon
  • K-Pop
  • Madonna
  • Michal Jackson
  • Mondo Grosso
  • Night Tempo
  • Ozzy Osbourne
  • Pops
  • Red Hot Chill Peppers
  • Sex Pistoles
  • Snoop
  • Summer Song
  • TatsuroYamashita
  • The Beatles
  • The Kinks
  • The Rolling Stones
  • Westside Hip Hop
  • winter
  • アナログレコード
  • カセットテープ
  • クラブミュージック
  • サカナクション
  • ナツメロ
  • 中森明菜
  • 反戦
  • 夏(summer)
  • 夏歌
  • 宇多田ヒカル
  • 山下達郎
  • 布袋寅泰
  • 思考
  • 春(Spring)
  • 昭和歌謡
  • 洋楽
  • 浜田省吾
  • 生活
  • 竹内まりや
  • 蔦谷好位置
  • 藤井風
  • 音楽関連
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

© .

目次
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。