応援ソング pt.8 令和 編①
元気がもらえる‼️
仕事や受験で頑張っている時、失恋した時、悩んだ時、落ち込んだ時など。
勇気がもらえる‼️
新しいことにチャレンジする時、相手に自分の思いを伝えたい時など。
モチベーションが上がる‼️
受験・就活・部活・スポーツを頑張っている時など。
人生には頑張らなくてはならない時期や物事がたくさんあります。
受験、就職、恋愛、新生活など人生の岐路に立った時に、応援ソングを聞いて励まされた人も多い筈です。
人生の色々な出来事の中で特に、夢を追いかけている時や、失恋したときには、応援ソングを聴きたくなりませんか?
定番&自身の主観でセレクトした、応援ソングのリリースが多いアーティスト7組の、令和(R1/2019.05.01~現在)発売の楽曲を結成・デビュー順にご紹介します。
※リリース年、アーティスト情報はWikipedia・アーティストHPを参考・引用し作成しております。
曲名後の()はリリース年、アーティスト名後の()は活動期間等。
T:大正/M:明治/S:昭和/H:平成/R:令和
*動画は公式で公開されている楽曲のみ掲載しており、一部YouTube Premiumメンバーのみの視聴動画も御座いますので、予めご了承ください。
📣関連記事📣
応援ソングシリーズ
ピースソング(リラックス・一息入れたい時に)
🎶ピックアップ記事🎶
卒業ソングシリーズ
春うた(桜・スプリングソング)シリーズ
スポンサーリンク
応援グッズ
2020.03.20 release 配信限定 6th single
作詞・作曲:水野良樹 / 編曲: 亀田誠治
2019年12月からSNS上で連載されていたきくちゆうき作の漫画『100日後に死ぬワニ』のテーマにいきものがかりのメンバーが深く共感したことから本楽曲及びコラボムービーの制作企画がスタート。
急ピッチで制作が進められ、最終回投稿日である2020年3月20日の午後8時2分(「ワニ」の語呂合わせ)にコラボムービーが公開され、同時に楽曲の配信も開始。
漫画『100日後に死ぬワニ』は、100日後に死を迎えることが読者に知らされているが、内容はいわゆる日常系の4コマ漫画であり、その作品を受けて水野さんは「死」というテーマに向き合ったときに浮かんでくる感情を作詞し、バラードナンバーに仕上げている[1]。
配信ジャケットのイラストは、きくちゆうきさんによる描き下ろし。
2021.03.22 release 9th album 「WHO?」に収録
作詞・作曲:水野良樹 編曲:⻲⽥誠治
アニメ映画『100日間生きたワニ』主題歌
2002年12月18日、関西ジャニーズJr.として出演していたテレビ番組『J3 KANSAI』(関西テレビ系)をきっかけに8人編成で『関ジャニ8』(読み同じ)を結成。
※2024年2月4日にグループ名を変更し、この時点で5名で活動中。
メンバー全員が関西(近畿地方)出身で、関西出身グループとしてはKinKi Kids以来二組目。
ジャニーズJr.内グループとして活動がスタートし、2004年8月25日、シングル『浪花いろは節』で関西地区限定でCDデビュー。
これに合わせ、「無限大の可能性」の意味を込めて「8」を横に倒し『関ジャニ∞』と表記を変更。
同年9月22日、同曲で全国デビューを果たしました。
グループ名は、レギュラー番組を放送していた関西テレビのチャンネル番号「8」に由来しています。
2022.07.06 release 47th single
作詞:栗原暁/ 作曲:久保田真悟、栗原暁 / 編曲:久保田真悟
約3年4か月振りとなるバンドスタイルでストイックに作り込み、「18歳(18周年)の関ジャニ∞」としてがむしゃらに未来へ手を伸ばす姿を表現した、未来への決意を歌う疾走感溢れるナンバー。
42ndシングル『crystal』以来5作振り、通算15曲目であり、5人体制では初のシングルでのバンド曲。
2022年7月に開催された、関ジャニ∞のデビュー18周年記念野外ライブ『18祭』の開催を記念し制作され、自身の冠番組であるテレビ朝日系『関ジャム 完全燃SHOW』で共演した栗原暁さんが所属するJazzin’ parkからの楽曲提供。
2023.5.10 release 48th single
作詞:阿部清流 / 作曲:南無阿部陀仏 / 編曲:peach
東京練馬発アロハ系ロックバンド南無阿部陀仏からの楽曲提供。
疾走感あふれる青春パンクソングとなっており、「未完成な僕らも必ず誰かのヒーローだ」というメッセージが込められている、熱い応援ソング。
2作連続、通算16曲目のシングルでのバンド曲。
メンバーの横山裕さん主演、テレビ朝日系オシドラサタデー『帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし』主題歌
2019.07.17 release
作詞・作曲:KENTA / 編曲:WANIMA
劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』主題歌
WANIMA – GONG https://amzn.to/4ajCKEY
2021.04.28 release
作詞・作曲:KENTA
福岡ソフトバンクホークスが立ち上げたプロジェクト「ファイト!九州」テーマソング
WANIMA – 旅立ちの前に https://amzn.to/49eLif8
2019年リリースの「Pritendar」のビッグヒットで名を世に知らしめた4人組ピアノポップバンド。
略称:ヒゲダンは、(Vo. Piano)藤原聡さんが島根大学に在学中、同じ軽音楽部の先輩だった(Bs.Sax)楢﨑誠さん、後輩だった(Dr)松浦匡希さん、学外で仲が良かった(Gt)小笹大輔さんに声をかけて、2012年6月7日に結成されました。
まず、地元のバンドでそれを成し遂げたことがなかった島根県にある200人くらいのキャパのライブハウスを「ワンマンでソールドアウトさせよう」という目標を立て、藤原さんが弾き語りで録ってデモを制作。
5曲作成したデモの中でブラックミュージック寄りの曲が1番馴染んだが、音楽性については当時から現在まで「自分たちがやりたいと思うことをやる。」を一番大事にしている。
その後、2012年7月7日にLIVE&STUDIO 松江B1で行われたイベント「[Vongolecube]」で初ライブを行う。
大学卒業後、藤原さんはバンド活動を続けつつ地元の銀行に就職、銀行の業務が多忙なため曲を作る時間が無く、原付バイクに乗り営業に回る仕事の合間に原付を止めiPhoneのボイスメモにメロディを吹き込んで曲作りをしていた。
週末には夜行バスで12時間かけ東京でライブを行い、「帰宅すると翌朝で、家に帰ってシャワー浴びて、仕事に行く」というハードな日々を送っていた。
楢﨑さんは警察署の嘱託職員として警察音楽隊でサックスを吹いており、勤務時間の半分は音楽、半分は事務作業を行なっていた。
松浦さんは音楽で身を立てる決意を真っ先に立てていました。
Official髭男dism https://amzn.to/3xc4ehl
2019.05.15 release 2nd single
作詞・作曲:藤原聡 / 編曲: Official髭男dism。
バンドとして初の映画主題歌の書き下ろし楽曲で、同作のドラマ版にも引き続きの起用。
歌詞の中の「世界線」という言葉は、藤原さんが大ファンであるアニメ『STEINS;GATE』からインスピレーションを受け、CDジャケットのニキシー管も、同作に登場するダイバージェンスメーターがモチーフとなっている。
曲作りについて藤原さんは「映画プロデューサから『ザ・フーのイメージ』と言われたのがヒントとなり、ザ・フーの『Won’t Get Fooled Again』のイントロのシンセサイザーのフレーズをギターに取り入れた。」、「Bメロでやってるアプローチは、チャンス・ザ・ラッパーの『Sunday Candy』に近い。」と答えられています。
仮タイトルは「グッバイロマンス」。 マスタリングはテッド・ジェンセン氏が担当。
藤原さんが当時DJを務めていた、FM802『MUSIC FREAKS』の2019年4月7日放送回にて初のフル音源がオンエア。
自身の楽曲の中で、YouTube内でのミュージックビデオの再生回数が一番多く、2019年11月27日にバンドでは初となる1億回再生を突破し、2020年5月24日に2億回再生を超え、2021年3月21日に3億回再生を突破し、2023.04現在で4.5億回再生されています。
現在、2023年度から主に高校2年生が使用する音楽の教科書にて、合唱曲として掲載。
2019.07.31 release 3rd single
作詞・作曲: 藤原聡 / 編曲: 蔦谷好位置、
2019 ABC夏の高校野球応援ソング・『熱闘甲子園』テーマソング
阪神電鉄甲子園駅列車接近メロディー(第101回全国高等学校野球選手権大会開催期間中限定)
2021.05.07 release 5h digital single
作詞・作曲:藤原聡 / 編曲: Official髭男dism。
テレビアニメ『東京リベンジャーズ』のOPテーマとして書き下ろされ、転調の激しさが大きな特徴となっている男の闘争心をくすぐる楽曲。
2022年8月29日からは、ダイドードリンコ「ダイドーブレンド」と『東京リベンジャーズ』のコラボ缶「東リベ缶」のCMソングとしても起用。
2019.11.6 release 1st single
作詞・作曲:長屋晴子
タイトルの「sabotage」には「迷っている自分を破壊する」「何もない自分を壊していく」という意味が込められている。
長屋さんはでんぱ組.incの「Sabotage」(ビースティ・ボーイズのカバー)から、どんな意味を持つ言葉なのか興味を持ち、「サボる」の語源となっていることを知り、タイアップ先のドラマの主人公・也映子のキャラクターに合うということからタイトルに使用することを決めた。
楽曲は「自分ってなんだっけ?」という自問自答をテーマとしており、長屋さんは“空っぽからどうするか”ということを描きたいと思ったんです。物語のように、モヤモヤし続けてきた悩みが火種になって何かが変わる可能だってあるのかなと今の私が納得できる部分と“理想の自分”みたいなものが、不思議なバランスで成り立っている曲と語られています。
2021.03.19 release
作詞:小林壱誓 / 作曲:peppe 編曲:soundbreakers,
第93回センバツ MBS公式テーマソング たとえたとえ」は、第93回センバツ MBS公式テーマソングとして書き下ろされた楽曲。
「当たり前だった世界をもう一度描きたい」という思いから始まっていて、バンドは「私たちの母校は野球で有名だったから、野球部のみんながひたむきに汗を流す姿が身近な風景のひとつでした。
彼らの頑張っている姿に力をもらえていた日々を思い出して、あのとき小っ恥ずかしくて言えなかった感謝をメロディに乗せたいと思いました」と語語られています。
本作では、アルプススタンドの応援をモチーフとしたブラスが取り入れられていて、作曲を手がけたpeppeさんは本作について「野球の試合の後の優勝パレードで人が集まっている風景を想像して書いた」と語られています。
緑黄色社会 – たとえたとえ https://amzn.to/3IR8B3V
2019.10.2 release 4th album 「Attitude」に収録。
作詞・作曲・編曲:大森元貴
2023.04.25 release
作詞・作曲・編曲:大森元貴
ABCテレビ・テレビ朝日系連続ドラマ「日曜の夜ぐらいは…」主題歌
ソニー・ミュージックレコーズとワタナベエンターテインメントがタッグを組み、世界に通用する女性ボーカリストの発掘を目的として「最強歌少女オーディション」を実施。
当該オーディション合格者を中心に集められた女生徒により、当グループが結成され、「研ぎ澄ました歌声で人々の心に爪痕を残す」をテーマに活動しています。
グループ名の中にある単語「Glee」は「男声の3部またはそれ以上から成る無伴奏の合唱曲」を指す音楽用語ですが、元々は「心を解放し、歓喜すること」を意味しています。
グループ名の意味としては、「Glee Monster」で歌声だけで人々の心を歓喜させる大物と言う意味になるが、まだ未熟ということで「Little」をつけた。
メンバーカラーは、公式マスコットキャラクターの中から各メンバーが自分の好きな色を選んで決定されたものであり、9thシングル「明日へ」発売前後までトレードマークとして各メンバーカラーのヘッドホンを常に着用。
2017年秋に開催された『Little Glee Monster Live Tour 2017 ~Let’s Grooooove!!!!! Monster~』以降衣装としてのヘッドホンは着用していないが、マイクテープやイヤーモニターの色にメンバーカラーが採用されています。
209.09.25 release 15th single
作詞・作曲 今井了介
2019年に日本で開催された「NHKラグビーワールドカップ」のテーマソングになっており、 MVには五郎丸歩さんが出演し再生回数も1000万回を超えています。
また、この楽曲は紅白歌合戦で歌唱された際、メンバーの芹奈さんが曲後半で涙ながらに歌唱し話題を呼び、放送後の1月13日付週間デジタルシングル(単曲)ランキングで9位、1.5万ダウンロードを記録した。
2022.12.14 release
作詞:いしわたり淳治 / 作曲:中村泰輔
新メンバーとして、ミカ・結海・miyouが加入し6人体制となったLittle Glee Monsterの初の楽曲。
これまで数々のLittle Glee Monsterの楽曲に携わってきた、いしわたり淳治さん・中村泰輔さんによる新たな幕開けにふさわしいポジティブなバイブスに溢れた楽曲。
また本曲は、2022年7月から11月にかけて開催された新メンバーオーディション「M∞NSTER AUDITION」の終盤に課題曲としても歌唱されていました。
総応募数7002名が殺到した「M∞NSTER AUDITION」で選ばれた新メンバー3人と、審査員として1次審査から全て参加したかれん、アサヒ、MAYUのオーディション時のドキュメント映像に、11/27に恵比寿ガーデンプレイスで開催された6人の新体制でのフリーライブの映像を織り交ぜ新体制スタートを華々しく祝うMV。
Little Glee Monster – Join Us https://amzn.to/3TOUWkb
日本のRapバトル界の頂点に君臨したR-指定と、歴史ある世界的なDJバトルの大会で優勝の経歴を持つDJ松永の2人による最強のヒップホップ・ユニット。
2017年にメジャーデビュー。
1991年9月10日 、本名は、野上 恭平(のがみ きょうへい)。
大阪府堺市出身。
当時の日本最高峰のMCバトル大会「ULTIMATE MC BATTLE」大阪予選にて、2010年から2014年まで5年連続で優勝。
本戦では、2012年から2014年まで3年連続でGRAND CHAMPION(日本一のバトルMC)。
『フリースタイルダンジョン』(テレビ朝日)では2015年9月から2017年8月まで、初代モンスターを務めた。
その後、初代ラスボスの般若からの指名を受けて2019年5月から2代目ラスボスに就任し、2020年7月の番組終了までレギュラー出演。
番組内の別名は、「フリースタイルの最高到達点」。
『ヨルジュウ』(スペースシャワーTV)レギュラーVJ。
2022年12月27日、自身のレギュラーラジオ番組『Creepy Nutsのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)にて、同年12月12日にタレントの江藤菜摘と結婚したことを発表した。
1990年8月23日、本名は、松永 邦彦(まつなが くにひこ)。
新潟県長岡市出身。
作曲、ライブでのDJを担当、サンプラーなどのパッドで演奏もこなす。
2019年8月24日、「DMC JAPAN DJ CHAMPIONSHIPS 2019 FINAL」バトル部門優勝。
同年9月28日に「DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPS 2019」に日本代表としてバトル部門に出場し優勝と言う偉業を成し遂げた。
DJコントローラー お勧め https://amzn.to/3x0XLFN
2020.08.26 release 2nd ミニアルバム「かつて天才だった俺たちへ」に収録
作詞:R-指定 / 作曲・編曲:DJ松永
Creepy Nuts – かつて天才だった俺たちへ https://amzn.to/4a6yado
2020.08.26 release 2nd ミニアルバム「かつて天才だった俺たちへ」に収録
作詞・作曲:甲本ヒロト/ 編曲:亀田誠治
THE HIGH-LOWSが、1995.10にリリースいたファーストアルバムに収録され、2004.02.11日に22枚目のシングルとしてリリースされた日本のロッククラッシックのカバー。
2020.08.26 release
作詞:R-指定 / 作曲・編曲:DJ松永、川口大輔
Creepy Nuts – サントラ https://amzn.to/4a9ko9O
2021.09.09 release 2nd ミニアルバム「かつて天才だった俺たちへ」に収録
作詞:R-指定 / 作曲・編曲:DJ松永
2022.03.09 release
作詞:R-指定 / 作曲:DJ松永
第94回センバツ MBS公式テーマソング
Creepy Nuts – パッと咲いて散って灰に https://amzn.to/4csi1R0
2022.03.20 release
作詞:R-指定, Ayase / 作曲:DJ松永, Ayase
YOASOBIは小説を音楽にすることをコンセプトにしていることからYOASOBI名義ではなくAyase×幾田りら名義として参加及び表記されている。
背景 当楽曲はニッポン放送の『オールナイトニッポン』の放送開始55周年記念公演『あの夜を覚えてる』(2022年3月20日、3月27日上演)の主題歌となっており、Creepy NutsとAyase・幾田が初タッグを組み制作が決定し。
Creepy NutsとYOASOBIはそれぞれ『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0(ZERO)』、『YOASOBIのオールナイトニッポンX』でパーソナリティーを務めていた。
制作 「ばかまじめ」は、ついがんばってしまう“ばかまじめ”な人たちを讃えた人間讃歌の楽曲となっている。
楽曲は最初にCreepyNutsのメンバーであるDJ松永がさん曲のベースを制作し、Ayaseがそれを基にメロディーや構成、アレンジを行いました。
その後、Ayaseさんと幾田さんによりCreepy NutsのメンバーであるR-指定が入る構成を考えながら歌うパートの歌詞などが制作されました。
幾田さんのパートに初音ミクの歌が入ったものをCreepy Nuts側に送り、R-指定さんがラップを書き上げ、レコーディングをし完成。
歌詞はタイアップもありラジオ寄りに制作することも考えたが、真面目にやってきたことが今につながっているという4人の共通点を考慮したとAyaseさんは語られています。
Creepy Nuts – ばかまじめ https://amzn.to/4cvHNUr
2013年に常田大希さんを中心に「Srv.Vinci」(サーバ・ヴィンチ)という名前でバンド活動を開始。
以後、メンバーチェンジを経て、2015年に現在の4人体制となり、2017年、「King Gnu」(キング・ヌー)に改名。
2019年、1月16日に2ndアルバム『Sympa』でソニー・ミュージックレーベルズ内レーベル、Ariola Japanよりメジャーデビュー。
メンバーそれぞれが多方向の音楽から影響を受け、そこから新しい音楽を作り上げたことから、「トーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイル」と称されている。
バンドロゴには「JAPAN MADE」という言葉が入っている。
音楽面においてはロックのみならずR&Bやジャズ、J-POPなど幅広いジャンルの要素を取り入れながら、歌謡曲然とした親しみやすいメロディーや日本語による歌詞を乗せることを重視しており、「J-POPをやる」ということがKing Gnuの大きなコンセプトの一つ。
曲中で転調が行われることが多く、また常田さんがチェリストのためアレンジにストリングスが使用される事も多い。
ストリングスはすべて常田さん(チェロ)と常田さんの兄(ヴァイオリン)によって演奏。
バンド名は、由来である動物の“Gnu=ヌー”が、春から少しずつ合流してやがて巨大な群れになる習性を持っており、自分たちも老若男女を巻き込み大きな群れになりたいという思いから名づけられました。
MVの制作や、ロゴタイプをはじめとするビジュアルデザインは、常田さんが立ち上げたクリエイティブチーム「PERIMETRON」(ペリメトロン)が担っています。
2019.02.22 release 2nd digital single
2020.01.15 release 3rd album『CEREMONY』
作詞・作曲:常田大希
本曲は坂口健太郎さん主演の日本テレビ系土曜ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』の主題歌として書き下ろされ楽曲。
2022.04現在、Youtubeの動画再生が4.5億回再生されているモンスターヒット曲。
King Gnu – 白日 https://amzn.to/49941bW
2019.08.09 release 3rd digital single
2020.01.15 release 3rd album『CEREMONY』
作詞・作曲:常田大希 / 編曲:King Gnu
ANA「ひとには翼がある」篇 TVCMソング
King Gnu – 飛行艇 https://amzn.to/4cs030Z
2019.12.20 release 先行 digital single
2020.01.15 release 3rd album『CEREMONY』
作詞・作曲:常田大希 / 編曲:King Gnu
King Gnu – Teenager Forever https://amzn.to/3VyZsVq
2022.11.30 release 先行 digital single
2023.11.29 release 4th album『THE GREATEST UNKNOWN』
作詞・作曲・プロデュース:常田大希
2022 NHKサッカーテーマに起用されており、音源は同年10月16日放送のNHK総合「天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会」決勝戦のハーフタイムにて日本サッカー歴代のハイライトシーンにて初公開されました。
同年11月17日に先行配信。表題曲は、サッカー日本代表サポーターULTRASがコーラス参加。
King Gnu – stardom https://amzn.to/3IS4bda
数あるサイトの中から当ブログご覧いただき、誠にありがとうございました。
「応援ソング pt.8 令和 編①」はいかがだったでしょうか?
お一人でも、お友達・ご家族・パートナーと一緒に、これらの楽曲と共により良いひと時をお過ごし頂ければ幸いです。
ご意見・ご感想・ご要望などございましたら、ページ下部の「コメント書き込み」よりお願いいたします。
スポンサーリンク
応援グッズ