こんにちはエビーです!当ブログご覧いただきありがとうございます。
夏にまつわる90年代日本のヒット曲を年の順にご紹介します。
シリーズで年代・ジャンル分けしご紹介していきますので、思い出の曲・今年の思い出になる曲を見つけて、あなたの夏歌のプレイリストに是非プラスして下さい。
1️⃣80年代邦楽・昭和歌謡編
2️⃣80年代洋楽編
3️⃣90年代邦楽・J-Pop前編
4️⃣90年代邦楽・J-Pop後編
5️⃣90年代洋楽編1️⃣
6️⃣洋楽レゲエ60s~90s Disco Club Hit
7️⃣洋楽レゲエ60s~80s Disco Hit
8️⃣洋楽レゲエ編+Ska 90s Club Hit
9️⃣J-Pop&洋楽 花火・Firework編
🔟90年代洋楽編2️⃣(ユーロダンス)
1️⃣1️⃣洋楽West Hip Hop編80・90年代
※リリース日(販売日)、作詞・作曲者等Wikipediaを参考にしております。
90年代邦楽・J-Pop後編
松任谷由実 – 真夏の夜の夢
1993年7月25日リリース、24th シングル
同年のTBS系列で放送されていた「誰にも言えない」の主題歌でドラマと共に大ヒットし、ユーミンさん初のミリオンセラーの曲。
パーカッシブでミステリアスなラテン調のトラックが、真夏の暑い夜にぴったりの曲。
92年い大ヒットした「ずっとあなたが好きだった」の賀来千香子さんと佐野史郎さんが再び共演したドラマ。
このドラマは佐野さんがマザコンでサイコ的な役を演じ「冬彦さん現象」と言われる一大ブームを起こした作品。
ICE BOX – 冷たいキス
1994年4月21日リリース、作詞:秋元康 全曲 作曲:ICE BOX、編曲:ICE BOX・有賀啓雄
メンバー:吉岡忍さん、伊秩弘将さん、中西圭三さん、池田聡さん
1989年7月より森永製菓で製造・販売している氷菓「アイスボックス」CMソングとして企画されたユニット。
現在も販売している定番商品。
2019年にリリースされた令和バージョンでご紹介します。
大黒摩季 – 夏が来る
1994年4月23日リリース8thシングル、作詞・作曲:大黒摩季 編曲:葉山たけし
大黒摩季さんの代表曲の代表曲の一つで、夏歌代表曲。
小沢健二 – ラブリー
1994年11月23日リリース5thシングル、作詞・作曲・編曲:小沢健二
イントロのギターカッティングが涼しげてソウルフルな曲調が心地よい名曲。
倖田來未さん、鈴木雅之さん等にカバーされ、2019年にUAさんが、カルピスブランド100周年を記念したCMソングとしてカバーしたのはとても印象に残っています。
THE BOOM – 風になりたい
1995年3月24日リリース16thシングル、作詞・作曲:宮沢和史
Boomさんの代表曲のひとつで、パーカッションを多用したサンバ調のリズムが夏にぴったりの曲。
新宿・銀座の歩行者天国でメンバー&楽器隊で行進しているMVは、仮装はしてないですがリオのカーニバルを連想させ、陽気で楽しんでいる感じが伝わって来ます。
2018年に菅田将暉さんと中条あやみさんが出演され放送されていた、トヨタ自動車「カローラスポーツ」のCMでカバーされたので、この曲をご存知の方もいっらしゃるのでは無いでしょうか。
反町隆史 with Richie Sambora – Forever
1997年7月30日リリースデビューシングル、作詞:反町隆史 作曲:都志見隆 編曲:武部聡志
同年にフジテレビ系列で放送されていた「ビーチ・ボーイズ」の主題歌。
本人の出世作となった大ヒットドラマで、竹野内豊さん、稲森いずみさん、広末涼子さんも出演されていました。
近年はテレビ朝日系ドラマ「相棒」の出演で馴染みのある、反町さんがギターを弾いているロックな曲で、歌っている姿もやはりカッコよく、ボン・ジョヴィのリッチー・サンボラ氏がギターで参加しています。
PUFFY – 渚にまつわるエトセトラ
1997年04月6日リリース4thシングル、作詞:井上陽水、作曲・編曲:奥田民生)
デビューシングル「アジアの純真」以来となる、作詞:井上陽水、作曲・編曲:奥田民生の作品。
アップテンポで振りも印象的な良曲。
この頃のpuffyさんは絶大的人気を誇ってました。
今井美樹 -DRIVEに連れてって
1997年6月18日リリース13thシングル、、作詞・作曲:布袋寅泰
パーカッシブで軽やかな爽快感の有る曲調が、タイトル通りドライブにハマる曲。
T.M.Revolution – HIGH PRESSURE
1997年7月1日リリース5thシングル、作詞:井上秋緒 作曲・編曲:浅倉大介
シングルでは初のオリコントップ10入りを果たした曲。
ロッテ「スウィーティーアイス」TVCFイメージソングでも使用されていたビッグヒットソング。
T.M.Revolution – HOT LIMIT
1998年6月24日リリース 8thシングル 、作詞:井上秋緒 作曲・編曲:浅倉大介
「アサヒ飲料・三ツ矢サイダー」CMソングで使用されていたビッグヒットソング。
松本英子 – Squall
1999年9月8日リリー2ndシングル、作詞・作曲:福山雅治、編曲:富田素弘
表題曲「Squall」は福山雅治さん主演の月9ドラマ「パーフェクトラブ!」の挿入歌として使用され、ロングヒットとなった。
恋心を女性目線で描いたバラードで、福山さんの初の楽曲提供曲で同年に「HEAVEN/Squall」としてセルフカバーしています。
aiko – カブトムシ
1999年11月17日リリース4thシングル、作詞・作曲:AIKO 編曲:島田昌典
夏っぽい歌かというよりタイトルでセレクトしました。
コメント