MENU
  • HOME
  • profile
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
AD→BCの音楽と凡人生(エビーブログ)
  • HOME
  • profile
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • HOME
  • profile
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. 70s
  3. 昭和の歌謡曲11選&伝統の定番2選卒業ソング(graduation song)

昭和の歌謡曲11選&伝統の定番2選卒業ソング(graduation song)

2023 3/24
70s 80s 音楽関連
03/05/2023 03/24/2023
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

「卒業式」に合唱した名曲や心に染みる歌詞が特徴の定番の卒業ソング。
昭和の時代にリリースされた歌謡曲とそのカバー・日本の伝統的な楽曲をセレクトしリリース順にご紹介します。

誰もが色々な旅立ちの経験をします、その代表的な儀式として「卒業式」が有ります。
日本での卒業式の歴史は、1872年(明治5年)の学制の施行に伴い、各等級(学年)ごとに試験修了者に対して卒業証書を授与したことに起源を持ち、その後に明治10年代ごろ(1870年代半ばから1880年代にかけて)に現在のように遠く率し定着しました。

こんにちはエビーです!
数あるサイトの中から当ブログご覧いただき誠にありがとうございます。
ご意見・ご感想・ご要望などございましたら、ページの最下部の「コメント書き込み」よりお願いいたします。

※リリース年、アーティスト情報は主にWikipediaを参考・引用しております。

あわせて読みたい
Amazon.co.jp: 卒業ソング Amazon.co.jp: 卒業ソング
あわせて読みたい
Amazon.co.jp: 卒業式 Amazon.co.jp: 卒業式

関連ブログ
桜・チェリーソング14選🎶定番~最新曲
春うた・スプリングソング13選🎶定番~最新曲

目次

昭和の歌謡曲卒業ソング

赤い鳥 – 翼をください(S46/1971)

荒井由実(松任谷由実) – 卒業写真(S50/1975)

ハイ・ファイ・セット – 卒業写真(S50/1975)

今井美樹 – 卒業写真(2013)

イルカ – なごり雪(S50/1975)

山口百恵 – いい日旅立ち(S53/1978)

三浦祐太郎 – いいひ旅立ち(2017)

海援隊 – 贈る言葉(S54/1979)

Flow – 贈る言葉(2003)

柏原芳恵 – 春なのに(S58/1983)

現在、2023年1月7日(土)22時~毎週土曜日放送スターした、Jテレ『柏原芳恵の喫茶☆歌謡界』にレギュラー出演されています。
毎回昭和を代表するスター歌手の方が出演されて、活動当時の裏話など聞けたり、自身のヒット曲やカバー曲を歌われたりと魅力たっぷりの番組で、録画し毎回見ているオススメの番組です。

柏原芳恵の喫茶☆歌謡界

H2O – 想い出がいっぱい(S58/1983)

斉藤由貴 – 卒業(S60/1985)

菊池桃子 – 卒業-GRADUATION-(S60/1985)

尾崎豊 – 卒業(S60/1985)

岡村孝子 – 夢をあきらめないで(S63/1988)

伝統の卒業ソング

明治の時代から歌い継がれている、伝統的な卒業式の定番曲を二曲ご紹介します。

仰げば尊し(M17/1884)

蛍の光(M14/1881)

あわせて読みたい
Amazon.co.jp: 卒業ソング Amazon.co.jp: 卒業ソング
あわせて読みたい
Amazon.co.jp: 卒業式 Amazon.co.jp: 卒業式
シェアする
ツイートする
Twitter で Follow adbcblog

共有:

  • Twitter
  • Facebook
  • 続きを読む
  • Pinterest
  • Pocket

いいね:

いいね 読み込み中…
70s 80s 音楽関連
70s 80s アナログレコード 卒業ソング 昭和歌謡 歌謡曲
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 山下達郎TatsuroYamashita入門Pt.3🎶キング・オブ・シティ・ポップ
  • 春うた・桜(チェリー)ソング14選🎶定番~最新曲(spring song)

この記事を書いた人

エビー(AD→BC)のアバター エビー(AD→BC)

私はCLUB DJやレコード店を経営した経験が有る、音楽が大好きで大好物な50代前半の中年オヤジです。
音楽は私の人生の中で大きな比重を置きます。
このブログで音楽情報を中心に、生活していて役立ちそうな事柄なども発信して行きます。
あなたの人生にお役に立てる情報が有れば幸いです。

関連記事

  • 春うた・スプリングソング13選🎶定番~最新曲(spring song)
    03/24/2023
  • 春うた・桜(チェリー)ソング14選🎶定番~最新曲(spring song)
    03/16/2023
  • 山下達郎TatsuroYamashita入門Pt.3🎶キング・オブ・シティ・ポップ
    02/13/2023
  • 山下達郎TatsuroYamashita入門Pt.2🎶キング・オブ・シティー・ポップ
    02/06/2023
  • 山下達郎TatsuroYamashita入門Pt.1🎶キング・オブ・シティ・ポップ
    01/24/2023
  • Whitney Houston入門🎶ホイットニー・ヒューストンを知ろう🎶
    01/05/2023
  • 謹賀新年🎍新春に聞きたい洋楽・邦楽・日本の伝統音楽15選+🌅
    12/31/2022
  • 2022年クリスマスソング邦楽12選♬昭和歌謡・J-Pop・冬歌・童謡
    11/30/2022

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Recent Comments

表示できるコメントはありません。
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Recent Posts

  • 春うた・スプリングソング13選🎶定番~最新曲(spring song)
  • 春うた・桜(チェリー)ソング14選🎶定番~最新曲(spring song)
  • 昭和の歌謡曲11選&伝統の定番2選卒業ソング(graduation song)
  • 山下達郎TatsuroYamashita入門Pt.3🎶キング・オブ・シティ・ポップ
  • 山下達郎TatsuroYamashita入門Pt.2🎶キング・オブ・シティー・ポップ
おすすめサイトご紹介
歌が上手くなるUTAWOレッスンブログ
MUSICおさむ

Archives

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

Categories

  • 00s
  • 10s
  • 20s
  • 50s
  • 60s
  • 70s
  • 80s
  • 90s
  • ABBA
  • AC/DC
  • Beatles
  • Big Bang
  • Bob Marley
  • Bobby McFerrin
  • BTS
  • Christmas
  • Chuck Berry
  • Crowded House
  • Deep Purple.
  • Disco
  • DJ
  • Dr.Dre
  • Eminem
  • Fleetwood Mac
  • G-Funk
  • Guns N' Roses
  • Hip Hop
  • J-Pop
  • Jimi Hendrix
  • John Lennon
  • K-Pop
  • Madonna
  • Michal Jackson
  • Mondo Grosso
  • Night Tempo
  • Ozzy Osbourne
  • Pops
  • Red Hot Chill Peppers
  • Sex Pistoles
  • Snoop
  • Summer Song
  • TatsuroYamashita
  • The Beatles
  • The Kinks
  • The Rolling Stones
  • Westside Hip Hop
  • winter
  • アナログレコード
  • カセットテープ
  • クラブミュージック
  • サカナクション
  • ナツメロ
  • 中森明菜
  • 反戦
  • 夏(summer)
  • 夏歌
  • 宇多田ヒカル
  • 山下達郎
  • 布袋寅泰
  • 思考
  • 春(Spring)
  • 昭和歌謡
  • 洋楽
  • 浜田省吾
  • 生活
  • 竹内まりや
  • 蔦谷好位置
  • 藤井風
  • 音楽関連
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

© .

目次
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。