スマイルソング 笑顔の歌 邦楽編pt3 平成時代②😀
H22年(2010.01.01)~H31年(2019.04.30)にリリースされた、「笑」の字・「スマイル」のタイトルが付く、笑顔溢れるピースフルな楽曲を中心にセレクトしご紹介します。
2月5日は「笑顔の日」、社会を明るくする活動を行うボランティア団体が制定しました。
日付は「ニ(2)コ(5)ニコ」と読む語呂合わせに由来しています。
「笑顔の日」に似た記念日として、「11(いい)25(にっこり)」という語呂合わせから11月25日の「いい笑顔の日」、「88(はは)」という笑い声との語呂合わせから、8月8日の「スマイル記念日」。
世界的な笑いヨガ運動の創始者マダン・カタリア博士によって平成10年(1998年)に提唱された、「世界笑いの日」(5月第1日曜日 記念日)も有ります。
笑顔には、次のような効果があると言われております。
●血行が促進され、脳の働きが活発になる
●自律神経のバランスが整う
●幸福ホルモンであるセロトニンの分泌が促され、幸せな気持ちになる
●痛みの軽減や免疫機能の向上をもたらす
ストレスの多い現代において、心と体を元気にするためにも、周りの人と共に楽しく過ごすためにも、笑顔でいる事・心がける事はとても大切な事だと思います。
社会医療法人社団 健生会 HPより https://www.t-kenseikai.jp/honbu/post-1760/
※リリース年、アーティスト情報はWikipedia・アーティストHPを参考・引用し作成しております。
曲名後の()はリリース年、アーティスト名後の()は活動期間等。
T:大正/M:明治/S:昭和/H:平成/R:令和
*動画は公式で公開されている楽曲のみ掲載しており、一部YouTube Premiumメンバーのみの視聴動画も御座いますので、予めご了承ください。
🎶関連記事🎶
ニューイヤーソング シリーズ
応援ソング シリーズ
家族愛 シリーズ
スマイルソング 笑顔の歌 邦楽編pt3 平成時代②😀
スマイルソング 平成時代②😀00年代(H22~H31)
いきものがかり – 笑ってたいんだ(H23/2011)
2011.07.20 release 20th single
作詞・作曲:水野良樹/ 編曲:亀田誠治
元々2つ存在していた曲を組み合わせて作り上げ、アップテンポな曲であるが演奏時間が6分以上とかなり長い楽曲。
亀田誠治さんがいきものがかりの楽曲の編曲を手がけるのは「ホットミルク」以来約5年4か月ぶり。
MVは横浜市中区にある根岸森林公園とBankARTStudioNYK、山内埠頭などで撮影されており、エキストラ150人が走っている場面を中心に制作されています。
『第53回日本レコード大賞』で「YELL」「ありがとう」に引き続き3年連続で優秀作品賞を受賞。
12月30日の授賞式では編曲を担当した亀田さんがサポートベーシストとして参加。
日産自動車「日産セレナ」CMソング。
高橋優 – 福笑い(H23/2011)
2011.02.23 release 3rd single
作詞・作曲:高橋優、編曲:浅田信一
2010年の元日に放送された生放送ラジオ番組でリスナーから送られた「世界の共通言語は英語じゃなくて笑顔」に触発されて制作された楽曲。
高橋さん個人では、「『福笑い』のように歪んだ微笑みをしちゃうこともあるけど、時には心から笑える日が来るということをストレートに歌った曲」と語られています。
東京メトロ「TOKYO HEART」CMソング
築地銀だこ20周年記念CMソング(2017年起用)
いきものがかり – 笑顔(H25/2013)
2013.07.10 release 26th single
作詞・作曲:水野良樹 / 編曲:亀田誠治
東宝配給映画『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒』主題歌。
また、フジテレビで放送されている動物番組『坂上どうぶつ王国』の挿入歌として使用。
映画には吉岡さんがイーブイの声優として参加しており、それにちなんで期間限定盤の特典はイーブイに関係するものとなっていました。
同じ歌詞の繰り返しがなく、全部違うコトバでつくられている。
MVはメンバーを始めとする様々な人物のポートレートショットが連続で映し出されるというものと、吉岡さんが単独で出演して歌っているものの2種類存在。
通常バージョンに出演した人物は水野さん曰く「メンバーやMVの監督(三木孝浩)、制作ディレクターなどの個人的な人間関係をたどって選ばれた」とのことで、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズのディレクターである増田順一さんや安藤玉恵さん、野間口徹さん等が出演されています。
『第55回日本レコード大賞』では5年連続で優秀作品賞を受賞し、12月30日の授賞式では編曲を手掛けた亀田さんが3年連続でサポートベーシストとして参加。
また、6年連続の出場となる『第64回NHK紅白歌合戦』でも披露され、劇場版ポケモンの主題歌が紅白で歌われるのは、1998年公開『ミュウツーの逆襲』の主題歌「風といっしょに」(小林幸子)以来15年ぶり。
いきものがかり – 笑顔(HOME RECORDING SESSION)(R2/2020)
2020.09.17 publish
音楽プロデューサーとして名高い本間さんがアレンジし、コロナ禍の最中に公開された楽曲。
作詞・作曲:水野良樹 編曲:本間昭光
Vocal:吉岡聖恵
Guitar:水野良樹、山下穂尊
Drums:玉田豊夢
Bass:安達貴史
Keyboard:本間昭光、足立賢明
Guitar:林部直樹
Percussion:坂井”Lambsy”秀彰
wacci – 笑顔 (short ver)いきものがかり meets(R6/2024)
2024.02.14 release inc album『いきものがかりmeets』
作詞・作曲:水野良樹 / 編曲:久保田真吾(Jazzin’ Park)
12組のアーティストにより、いきものがかり楽曲の新解釈コラボレーションアルバムに収録。
笹川美和 – 笑(2018Ver)(H30/2018)
2018.10.31 release inc best album『豊穣 -BEST ’03~’18-』
2023.09.18にリリースされキリンビバレッジ「小岩井純水果汁」のCMソングに起用されヒットした1st single。
こちらはベスト盤に収録されたニューバージョン。
ももクロ – 笑一笑 ~シャオイーシャオ!(H30/2018)
2018.04.11 release 18th single
作詞:只野菜摘 / 作曲・編曲:invisible manners
映画『クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜』主題歌(エンディングテーマ)。
「笑一笑」(シャオイーシャオ)は「笑おう!」「笑って!」という意味の中国語表現で“笑顔の大切さ”を歌っている楽曲。
2021年にテレビ朝日が実施した、『クレヨンしんちゃん』のファンへのアンケート結果では、同アニメの歴代主題歌ランキングで第2位。
Little Glee Monster – 世界はあなたに笑いかけている(H30/2018)
2018.08.01 release 12th single
作詞:いしわたり淳治・丸谷マナブ / 作曲・編曲:丸谷マナブ
「コカ・コーラ」2018年度年間イメージソングに起用され話題を呼んだ楽曲。
「第60回日本レコード大賞」では作曲賞を受賞し、「第69回NHK紅白歌合戦」では約200人の学生達とこの曲を歌唱。
yonige – 笑おう(H30/2018)
2018.03.02 release
作詞:篠原誠 / 作曲:TARDIYIONAL
2013年から活動している、女性2組ロックバンドによる、KDDI、沖縄セルラーは、“三太郎シリーズ”「笑おう」篇で、アメリカ民謡「聖者の行進」をロック調にアレンジしたCM楽曲。
ボーカル・ギター担当の牛丸 ありささんは、オーストラリアと日本のハーフで、AC/DC結成時のベーシストだったラリー・ヴァン・クリートさんの姪になります。
スマイルソング 笑顔の歌 邦楽編pt3 平成時代②😀まとめ
数あるサイトの中から当ブログご覧いただき、誠にありがとうございました。
「スマイルソング 笑顔の歌 邦楽編pt3 平成時代②」はいかがだったでしょうか?
お一人でも、お友達・ご家族・パートナーと一緒に、これらの楽曲と共により良いひと時をお過ごし頂ければ幸いです。
ご意見・ご感想・ご要望などございましたら、ページ下部の「コメント書き込み」よりお願いいたします。
コメント